top of page

ストレッチの種類

こんにちは

ボディメンテナンスとフェイシャルエステSOLAR(ソラール)のフジセです。


ストレッチをしたほうがいいことは

どなたもお分かりかと思います。


一日の終わりに

偏った使い方の筋肉を別方向に動かし伸ばしておくと

血流がよくなり

筋肉の弾力が回復し

寝ている間の疲労回復も大幅に向上します。


またスポーツの後や

準備運動も、疲労回復やパフォーマンスの向上に役立ちます。


さて

ストレッチにはいくつか種類があります。


大きく分けると

動的ストレッチ

静的ストレッチ

になります。


つまり動いて伸ばすか、止めて伸ばすか

の違いです。


静的ストレッチは

多くの人が思い浮かべるストレッチでしょう。

長座前屈で腿裏を伸ばしたり

じんわりと目的の部位の伸びを感じるストレッチです。


対して

動的ストレッチは

ラジオ体操や準備運動、肩を回したり

などの

動かすことで筋肉の収縮と伸びを作り出し

筋肉の動きを回復させるストレッチです。


ラジオ体操もストレッチの一つに数えられるっていうのは

意外ですよね。



動的ストレッチは

基本的にはスポーツや体を使う前に

より筋肉が動けるようにするために行います。


静的ストレッチは

一定の使い方をして固まった筋肉を

正しく動かせるようにするため

もしくは関節が動く範囲(関節可動域)を広げるために行います。



私は

朝は自彊術というラジオ体操のようなもので動的ストレッチを行い

一日体がより動きやすくなるようにしています。


日中の休憩時間には

体の癖を正すために簡単なコンディショニング運動をしているので

これも動的ストレッチに分類されるかもしれません。


夜は

一日の疲れをとるために

じわじわじわーっと腰を伸ばす簡単な静的ストレッチをしています。



このようにストレッチを使い分けれると

一日の体のコリやハリを緩和しやすくなります。


閲覧数:2回

最新記事

すべて表示

筋肉痛の時のマッサージ

こんにちは SOLARのフジセです。 今回は 筋肉痛の時 マッサージをしていいのかどうか まず筋肉痛とは 筋肉が高い負荷によって傷ついた状態です。 そこから筋肉が再生するまでに4日前後かかりますが この間にもっと負荷に耐えれるようにするために 筋肉が太く強くなることを超回復と呼んでいます。 結論から言うと 筋肉痛の段階によって手法を変えています。 筋肉痛が出る前だったら柔らかく筋肉を揺らして血流を

肩こりと腰

こんにちは SOLARのフジセです。 今回は 腰が動かないから 肩がこるというお話です。 力仕事や体を動かすことが多い人で 肩がこったり腕の疲れが強い人に多いのが 腰の動き(=股関節)が悪いことが原因である場合が多いです。 股関節がうまく使えず 腰のパワーが出せないために 肩で必要パワーを補ってしまうため 肩がこったり、いつもの動きなのに腕が筋肉痛になる といった現象が起こります。 そうした場合

腕のしびれと肩の位置

こんにちは SOLARのフジセです。 今日は腕のしびれについて。 腕のしびれが出る場合 神経系統の傷害が疑われます。 もちろん整形外科にかかってもらって 頸椎の損傷やヘルニアなどがないか診てもらうことが大切です。 頸椎に問題がない場合 胸郭出口症候群 になっているケースが多くみられます。 胸郭出口とは 鎖骨と肋骨の間を通って腕に神経が走る通り道です。 胸郭出口症候群は その神経の通り道が狭くなるこ

記事: Blog2_Post
bottom of page